看護学校説明会(3校目)

県立の看護専門学校

3つ目の学校説明会は8月。
県立の看護専門学校C校です。

C校の学校説明会に参加しようと決めた理由は、自宅から最も近く、学費が安いこと、また知人の勧めがあったからです。

1年後に引っ越しを控えていたため、万が一合格したら自宅から遠くなってしまうし、県立の看護学校なので、就職先も県外から通勤することになるのは残念ではありますが、C校の卒業生である知人は、県外受験&県外からの通勤にも関わらず、「C校の卒業生で良かった」と言っていました。

1学年の定員数ですが、80名でB校より30人も多いです。
そして、社会人入試の場合、募集人数は1学年定員80名の20~30%程度。
ということは、16~24人。

知人も私と同じ40代後半で、C校に合格したため、もしかしたら、可能性があるかもしれないと思いました。
通学や就職のことなど、先の事は考えず、学校説明会に参加する前から受験すると決めて学校説明会に参加しました。

学校説明会当日の服装

学校説明会当日の服装については、またも1、2校目の時と同じです。

シンプルな私服で行きました。
白のカットソーに、淡いイエローのパンツ、通勤で使っていた何の変哲もないシンプルなバッグです。

ご参考までに、ピアスはつけて行きませんでしたが、下記の画像のようなイメージです。


出典元:Niau

スーツで参加している人はほとんど見かけないので、私服で問題ないでしょう。

学校説明会の内容

C校の学校説明会は2時間でした。
受付で「学生募集要項」と「入学案内のパンフレット」を受け取り、教室に案内されました。

学校説明会の内容は、以下の通りです。

  • 学校説明
  • 施設内の説明
  • 校内見学
  • 技術体験
  • 在校生との交流

学校説明会の内容は、大体みな同じです。
C校では、在校生との交流の時間がしっかりと設けられていました。

県立看護専門学校C校の印象

C校は、窓が大きく、明るい光が差し込み、教室の廊下側の壁がアクリル?のようなもので出来ているので透けていて解放感があました。
改装したばかりのようで、全体的にとても綺麗で、素晴らしい環境が整っていると感じました。

技術体験では、モデル人形を使って異常がある場合の呼吸音を聞かせていただきました。
学生になったら、これが異常だとすぐ分かるようになるのかなと、不安とワクワクが入り混じった気持ちになりました。


在校生との交流では、社会人グループ6人に対し、教員1人、学生2人がついてくれました。
教員の方は、数年前は他の学校で教員をしていたが、県内ではC校が一番綺麗だと言っていました。知人から聞いていた通り、親近感を感じられる先生でした。

ここで少し問題が発生。
そのグループの1人が少し変わっている方なのか、学校説明会に45分程遅刻してきていました。
遅刻してくるだけでも良い度胸だなと思いましたが、その方だけが、ひっきりなしに質問する形になり、しかも、その質問内容が「試験は難しいですか?」「何分間ですか?」などの、どうでも良い質問ばかりが延々と続く感じ。
「それ、募集要項に書いてあるし…」って感じでした。

交流会は15分程で終了し、その後アンケートを記入していたのですが、皆黙々とアンケートを記入する中、今度は私に質問攻め。
あまり深入りしてはいけないと思い、アンケートに集中している素振りを見せながら簡単な返答だけしていたら、ご自身のことを話され始めました。
「去年も看護学校受験したんだけど全落ちして」と。
私は心の中で、「え?あんなに質問していたけど、むしろ私より詳しいはずではないのかしら?」と思ってしまいました。

私が試験官だったら、合格させられない…と感じてしまう方でしたが、今年はどうなるのでしょうか。健闘を祈りたいと思います。

C校は、社会人もウェルカムな印象があります。
それは、40代後半の知人が合格したこともありますが、看護学校受験の小論文の添削を行なっている先生にお伺いしても、「C校は40代後半でも小論文と面接対策をしっかりやれば合格する確率は高い」と言っていました。
毎年、受験サポートをして合格率を記録しているので信頼できます。

教員の方の説明によると、公立の学校のため、卒業後は出来る限り県内の病院に就職をして欲しいとのことでした。
それはどこの学校も同じですね。
県の支援を受けて学校を運営しているのですから、県に恩返しをして欲しいですものね。

学費の安さ、家からの距離、親近感のある教員の方々、学校の新しさ、なんといっても知人のお勧めのC校は、合格出来たら良いなと思える素敵な学校でした。

1つ残念なことがあるとしたら、ユニフォームが時代遅れな位です。

C校の学校説明会のまとめ

3校目の学校説明会は無事終了しました。

C校の令和5年度の社会人入試の倍率は、3.2倍。一般入試は1.3倍なので社会人入試は、やはり狭き門です。

入試項目は、1次試験が小論文。
2次試験は面接。

入試は10月なので準備期間は十分にあります。
小論文など書いたことがない私が書けるようになるのでしょうか?不安でしかありませんが頑張ります!